はじめに
これまでの Receptor 関連のエントリ([1]、[2]、[3])では、Receptor 単体に注目して、その動作を紹介してきました。
今回は、Receptor のユースケースひとつとして、AWX での Receptor の使われ方 を、共に使われている Ansible Runner の動作と共に紹介します。併せて、Automation Mesh にも触れます。
AWX は、ジョブの実行、プロジェクトやインベントリの更新など、いくつもの処理を内部では Receptor のワークとして実行 しています。
ともすれば単なるオーバヘッドにも思えてしまうこの実装ですが、見方を変えれば、あえて Receptor を介して処理する実装 にすることで、メッシュネットワークを拡張しさえすればどのノードにもそれをオフロードできる ようになっているとも言えます。
そして、AWX における Execution Node が、まさにその例のひとつです。詳細は本エントリで紹介しますが、技術的には Execution Node は Receptor の Executor そのものです。すなわち、AWX が参加しているメッシュネットワーク に Executor を追加して、ワーク(≒ AWX のジョブ)の送信先を変更可能に する機能と解釈できます。
さらにこれが Ansible Automation Platform(AAP)では Automation Mesh として拡張され、Execution Node に加えて Hop Node も利用できるようになります。そしてこれも、技術的には AAP が参加する Receptor のメッシュネットワーク を ユーザが任意のノードで任意の構成にできる ようにして、ワークを任意の Executor に送れる ようにしたものです。
続きを読む