ぼくが 2013 年に聴いたり観たり出たり手伝ったりした演奏会まとめ

いろいろいった気になってるけどどれだけ行ったんだっけね、というまとめ。まとめたら思っていたより行っていたのでうれしい。

来年も同じくらいかそれ以上には行きたいけどどうなるかしら。

横浜みなとみらい大ホール

1 月 20 日(日)- 原善伸デビュー 40 周年記念ギターリサイタル@ヤマハホール

先生にお誘いを受けて聴きに。歴史を感じる演奏。ベテランがベテランたる理由はやはりあるのだと思うことしきり。

2 月 24 日(日)- M’s class ピアノ発表会@大倉山記念館

音楽の才能があふれすぎている高校生の友人がピアノの発表会に出るというので聴きに行ってきた。ぎたさんのぱとり勢もゲストで登場。ピアノの弾きっぷりがかっこよかった。

2 月 27 日(水)- 横浜国立大学音楽専門領域卒業演奏会@横浜みなとみらい小ホール

作曲ゼミの友人が卒業制作で書いたギター五重奏曲の演奏者として参加。あと録音やさん。縁ってのはおもしろいものですね。よい曲だったしもうひとりの作曲ゼミの子の作品もすごくイケてた。平日だったから会社休んだ。

3 月 31 日(日)- 北杜高校ギター部スプリングコンサート@北杜市オオムラサキセンター

ずっと行きたかった北杜さんの演奏会。ようやく行けてほんとうに楽しかった。いろいろとごあいさつもできて、車を出して遠出した以上の価値はあった。

4 月 4 日(木)- 多摩高校ギターアンサンブル部定期演奏会@横浜みなとみらい大ホール

かつて自分がいた部活の定期演奏会。会社を休んで朝から運転手兼写真撮影担当兼録音担当。毎年の楽しみのひとつ。来年からはお客さん?

5 月 13 日(日)- ギターフェスティバル@代々木上原けやきホール

長谷部先生の門下生の方々の演奏会。ゲストのクアトロ・パロスさんを聴きに。さすがのクオリティ、安心して楽しく聴ける四重奏。

6 月 8 日(土)- 東京農業大学&専修大学ジョイントコンサート@多摩市民館

フォロワさんが出るとのことだったので聴きに行ってきた。ザ☆大学のノリ! みたいな演奏会。たのしそうだった。ちょっと形式をだいじにしすぎな感もあって、もっと自由にしていいのになあとは思った。

6 月 9 日(日)- NHK 交響楽団定期演奏会@NHK ホール

いわずもがな。聴きに行きました。惑星さいこうです!

6 月 12 日(水)- サントリーホール室内楽アカデミーゲストコンサート@サントリーホールブルーローズ

プロアマ混在でいろいろなひとがいろいろ弾く室内楽の演奏会を聴きに。アマチュアといっても音大生なんだけど、それにしてもプロとの差が……! はからずもベテランと若手の聴き比べになってしまった感。

7 月 13 日(土)- 洗足学園音楽大学 NATSUON! 2013 クラシックギターコース演奏会@洗足学園音楽大学

録音担当兼お客さんとして。音大生によるギターアンサンブルというめずらしい演奏会。各人のポテンシャルはすごかったけど、楽器にも新しい先生にも慣れていない感が出てて、ちょっと新鮮。

7 月 13 日(土)- ソニー吹奏楽団定期演奏会@大田区民ホールアプリコ大ホール

聴きに。上の洗足さんと同じ日だったので、朝は洗足で録音の準備して、こっちに移動して数十分だけ聴いてまた洗足に戻る、というスケジュールだった。エヴァンゲリオンを聴けたので満足。吹奏楽もかっこいいですね。

8 月 25 日(日)- 全国学校ギター合奏コンクール@横浜みなとみらい大ホール

毎年の楽しみのひとつ。例年どおりに録音やさん兼ステージ関連いろいろスタッフとして参加。出場校の中高生にも知人友人が増えてきたので、どの学校も他人の気がしない。袖でヘッドホン越しに音を聴くのが毎年恒例。来年のぼくはどういう形で関わるのかしら?

9 月 7 日(土)- 多摩高校ギターアンサンブル部文化祭コンサート@多摩高校

演奏を聴きに。引退した 3 年生やそれより上の OB 勢ともわちゃわちゃできるよい機会。たのしい。

9 月 22 日(日)- 相模原中等教育学校クラシックギター部オータムコンサート

演奏を聴きに。実は構内に入るの初めてだった。ここでまたお知り合いが増えました。『もしかしてくろいさんですか!』『はい!』がたくさん。うれしい。

10 月 6 日(日)- 全日本ギターコンクール合奏部門学校の部@江戸川区総合文化センター

NKG 主催。昔は行くとアウェイ感すごかったし社会科見学感あったけど、最近は平気な顔をしてこっそり客席におさまっている。目指す方向がいろいろちがっていておもしろい。行くといろいろ考えてしまいますね。そして語り合う夜の Togetter ができあがる。

10 月 6 日(日)- アコースティックギターサミット 2013@めぐろパーシモンホール

今年からはじまったイベントらしい。誘われたのでお客さんとして行ってきた。昼間からいろいろワークショップなど開かれるもよう。夜のコンサートメインでいった。普段絶対いっしょに並ばないであろうメンバが順に演奏する感じ、贅沢感はんぱない。来年も行きたい。

10 月 13 日(日)- アンサンブル・ジターノオータムコンサート@武蔵ホール

フォロワさんにお久しぶりに会いに行きがてら聴きに。かわいいきれいなホールだった。少人数でめいっぱい楽しむ感覚、観ていてたのしい。ぼくらのコンサートにも何名か来ていただけたのでうれしいです。

10 月 14 日(月)- 内本信裕ギターリサイタル@和光大学ポプリホール鶴川

高校の先輩のデビューコンサート。ドイツでギターを学んでいるだけあってさすがの安定感。きっちりキメてきてきもちがよい。二重奏も三重奏もたのしかった。

10 月 19 日(土)- イ・ムジチ合奏団@サントリーホール大ホール

もう何回目かわからないけど何回聴いてもさいこうだ!! 生音とはかくあるべき、というのを強烈に魅せつけてくれる。コンサートマスタが完全にアンセルミさんになって、また雰囲気が変わってきてイケイケ感あって楽しいし、アンコールの赤とんぼはもうなんていうかほんとうに全身にしみわたってすばらしい。ああいう音が出したいなあと心の底から思える音。お金かかるけどまた日本に来たらまた行く。

10 月 27 日(日)- 日本ギター合奏フェスティバル@練馬文化センター小ホール

クアトロ・パロスさんと UnisOno さんを聴きに。といいつつほかにもいろいろオイシイ合奏団があって見た目にもおもしろい。加藤先生の団体に惹かれた。この日の夜は多摩・相模大野・所沢・芝各校の OB やら元講師やらが入りまじった飲み会になっておもしろかった。

10 月 28 日(月)- クアトロ・パロスジョイントコンサート@GG サロン

クアトロ・パロスさん、東京 GE さん、前日気になったザ・ステアさんを聴きに会社帰りに寄った。オンゲンカーさんは初見だったけど、いちばん右の彼がイケてた。2 曲目かっこよかった。ゲストのオルガさんは私服感がつよくて、中島先生のほうが目立ってたよね……? パロスさんが演奏した佐藤弘和さん作曲の雲の詩って曲がさいこうでした。ああいう情景描写系は大好物です(三千院とか)。

11 月 3 日(日)- JAEM 秋期ギター発表会@和光大学ポプリホール鶴川

普段いっしょに合奏をしている方々や関係各位の、普段とはちがった一面が観られる場所。お客さんとしてお邪魔しました。レベル感いろいろだったけど音はよい。ぼくも出ようかなとか。

12 月 1 日(日)- 芝学園ギター部ウィンターコンサート@芝学園

これも前からいちど行ってみたかった演奏会。東京タワーのふもとまで聴きに。昔聴いたときの強烈なインパクトはやや薄れた印象。ちょっとおとなしくなった? ノリはいいし観ていて楽しいけど、魅せどころってののつくりかたがむずかしいそうだなと。そして音響面がやっぱり場所柄きびしい……。自分の学校の中に演奏会が “できてしまう” 施設があると外に出にくくなるってのはあるのかもだけど、響きのいいホールでやるとたぶんもっと音よくなるんじゃないかしら、と。でもなんていうか、心の底から楽しんでます感が出ててすごくよい。たのしい。

12 月 8 日(日)- 洗足学園音楽大学 FUYUON! 2013 クラシックギターコース演奏会@洗足学園音楽大学

夏につづけて冬の演奏会を聴きに。夏のころの “不慣れ感” はだいぶ薄れて合奏ならではの音のつくりかたにもなれてきたのか、安定感があった。もう少し物理的に高音系の楽器が増えるとバランス取れそう。この日の竹内先生の Surge III 全楽章は日本初演。Surge V で落ち着きを見せた “竹内節” がややおとなしめながらも復活していて、よい曲だった。

12 月 15 日(日)- 新日本ギターアンサンブル ギタークリスマスコンサート 2013@和光大学ポプリホール鶴川

出演。ひたすらに楽しかった。詳細は 前のエントリ で。

12 月 21 日(土)- 新日本ギターアンサンブル ギタークリスマスコンサート 2013 シルバーマウンテンオープニングコンサート@洗足学園音楽大学

出演。攻略しがいのありそうな会場。大学側のスタッフさんが大学として公式に録画やら録音やらしてくれていて、そのうち YouTube に全編 1080p で載るらしい。うれしいやらこわいやら。

以上!

抜けがあるかもしれないけど、今のところぜんぶで 25 でした。平均でひと月に 2 回、なかなか充実してた感があってよいかんじ。行ったら行っただけ世界も視野も広がるし、純粋に楽しいし、そしていろいろお勉強にもなる。弾き方、音のつくり方。ギターにかぎらず、ピアノだって弦楽だって吹奏楽なんだってギターに活かせる要素ってあるはずだし。

来年もぶいぶいいろいろなところに行きたいので、こんなのあるよこんなのやるよ、あんなのあるらしいよ、その他もろもろお気軽にお声かけください。万難排してどこでも行きます。

@kurokobo

くろいです。ギターアンサンブルやら音響やらがフィールドの IT やさんなアルトギター弾き。たまこう 48 期ぎたさん、SFC '07 おんぞう、新日本ギターアンサンブル、Rubinetto。今は野良気味。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です