昨今の情勢を受けて、家庭内の在宅勤務者の割合が 100 % になったので、在宅勤務中の QoL 的なのを上げようとしています。
で、前から購入を計画していたデロンギの全自動コーヒーメーカを買いました。

たいへんよいものでした。モノは デロンギのマグニフィカ S カプチーノスマート(ECAM23260SBN)です。
コーヒー界隈はぜんぜん詳しくないのでよくわかりませんが、買ってからはもっぱら カフェ・ジャポーネ と名付けられたいわゆるレギュラーコーヒーを淹れて飲んでいます。
朝起きてすぐとか食後とか、あ、コーヒー飲も、と思ったらすぐカップを置いてピッとすればギュイーンガガガガって動いてできあがるので、コーヒーを飲むまでのコストがめちゃくちゃ下がりました。
味はしっかりおいしいです。知ってた。
そしてこの子はミルクをどうにかする機能も付いているので、カプチーノも作れます。謎の技術により泡がめっちゃ甘くふわふわになるみたいです。

みたいですというか、実際、なりました。すごく甘い。これホントにただの牛乳? みたいな。ただの牛乳です。
そしてふわふわです。カップが透明でないので写真では何も伝わりませんが。
てきとうにシナモンなどをぱらぱらすると、よりオシャレさが増します。


豆はまだ手探りです。KALDI のとか、成城石井のとか、海外の謎のヤツとか、いろいろ試そうとしています。
お手入れがちょっと手間感があるのと、あと動作音がけっこう大きいのがマイナスですが、コーヒーがおいしいことはしあわせなことなので、全体的には圧倒的にプラスです。よいものです。
しかし写真の被写界深度が浅すぎるので、もっと考えて撮るべきでした。おつかれさまでした。
以上、よろしくお願いします。