Rubinetto で使っているウクレレベースのジャックが接触不良気味だったので交換。
ウクレレベースは KALA の UBASS-SMHG-FS というモデル。これについているピックアップシステムは、Shadow の SH NFX EQ-T UK というものらしい。
ジャックは金属の弾性を利用してプラグの固定と導通の確保を同時に実現する構造なので、極の曲がりっぷりが弱くなるとユルくなって導通も死ぬ。特に何もしなくても、経年劣化で死ぬ。
保証期間内であれば販売店持ち込みが楽だけれど、すでに過ぎていたし、難しい話でもないので自分で。
外す
本体の裏には作業用の穴がある。蓋は磁石での固定なのですぐ外せる。
ジャックは内と外の両側からのナットの締め付けで固定されているので、どちらかのナットを外して抜き取る。
調べる
元の配線がわからないと部品の交換ができないのだけれど、インタネットでは配線図が見つけられなかったので実物を基に書き起こした。
模式的に描くとこう。
似非回路図っぽくするとこう。いろいろと省略しているけれど。
バッテリとプリアンプのグラウンドが両方ともジャックのスリーブにつながっているのがめずらしいけれど、シールドを挿さない状態(リングとスリーブがショートしない状態)でもチューナ機能を使えるようにするためかな、たぶん。
チューナ側にも別にスイッチがあるから、きっとそういうことだと思う。
交換する
配線がわかれば、あとは新しいジャックを同じ配線で繋ぐだけ。今回買ったのは SCUD の EP=JACK2。
最初にブッシングを通さないと詰む。ありがちなミスだけれどまじで実際やらかした。
あとは適当に熱収縮チューブで絶縁しながら繋いでいく。
繋ぎ終わったらこの時点でいちど音を出してみた。問題なし。
あとは取り付け。
板の厚みを適当に読んで内側のナットの位置を決めたら、外側から締め付けてやる。
内側のナットが外側すぎると、シールドが挿し込みきれなくなって接触不良につながるので気をつける。内側のナットの位置はとてもだいじ。
固定できたらブッシングも締め付けて、外側にキャップをつけて完了。
おわり。