イマジン・ドラゴンズのライブで、ドラムサウンドに圧倒されてきた

前のエントリ で書いたブリトニー・スピアーズさんのライブの翌日、5 月 7 日、引き続きラスベガスの Sands Expo & Convention Center 内のホールにて。イマジン・ドラゴンズという方々の、某イベント参加者のための特別な、特に名前のない(たぶん……)ライブに行ってきた。

見えにくいけどドラムだらけ

この方々、来日もしたことがあるようで、どうやら有名らしいのだけれど、イベントの告知を受け取るまで知らなかった……。ぐぐる以上の予習することもなく、行ってよい立場にあったから行ったという、正しいファンの方々から殺されそうなモチベーション。でも行ったら圧倒された。ちょうたのしかった。行ってよかった。

会場の都合上、大がかりな舞台装置は無し。ささやかながらスクリーンと照明はあるものの、基本的にはストレートに “音” で勝負せざるを得ない場。そんな場でもものすごく圧倒的で魅力的なパフォーマンスが繰り広げられて、さすがプロだなーというかさすがロックだなーというか、そんなことを考えながらおなかにずんどこ響きまくる驚異的な音圧を感じていた。

狭くみえるけどちょう広い

盛り上げ方とか流れとか、U2 を彷彿とさせる曲が多くて、系統は似ているのかなあとは思った。でも打楽器の使い方がぜんぜん違って、ステージ上に並んでいるのは、ふつうのドラムセットのほかに、背丈ほどもある大きな和太鼓、小さい和太鼓、バスドラム、追加のフロアタム。ヴォーカルの方は片手にマイク、片手にマレット、ときにスティック、あるいは両手にマレット。

このたくさんの打楽器から繰り広げられる、攻めまくるほどに攻めまくるドラムサウンドがほんとうに気持ちよくて、なぜああも破綻させずにあそこまで圧をかけられるのか不思議だった。鼓膜の限界なんて気にしたくなかった。暴力的な音にもみくちゃにされることが心地よかった。

とりあえず CD をぽちったのだけれど、やっぱり CD には “現実的な音” しか入っていない。あの場で繰り広げられたような限界を無視した音はやっぱりライブでしか聴けない。次にこの方々が日本に来たら、だから今度は自主的に行きたいと、そう思えてうれしかった。